雪組
2020年雪組公演ラインアップの発表がありました。 望海風斗 『NOW! ZOOM ME!!』 真彩希帆 ミュージック・サロン 彩風咲奈『炎のボレロ』 変わりゆく雪組 望海風斗 『NOW! ZOOM ME!!』 kageki.hankyu.co.jp 外部特別ゲストとのコラボレーション、ゲストのそう…
舞咲りんさん早花まこさん美華もなみさん 雪組3人の娘役さんが、2020年3月22日の東京千秋楽で退団されるという発表がありました。 今日は早花まこさんの組レポについて少し。 覚えていらっしゃる方も多いと思いますが、その昔、岸香織さんという素敵なタカ…
11/2ひこね市文化プラザでの『はばたけ黄金の翼よ』レポの続きです。 今回は朝美絢さんと永久輝せあさんについての感想です。ネタバレ含みます。 朝美絢 クールなファルコ あーさへの期待 永久輝せあ バージョンアップ ひとこちゃんへの期待 最後に 朝美絢 …
11/2ひこね市文化プラザでの『はばたけ黄金の翼よ』レポです。ネタバレあります。 原作は粕谷紀子氏の劇画『風のゆくえ』ドラマティックなストーリーに反して静かで柔らかなタイトルです。 望海風斗 / ヴィットリオ クラリーチェへの愛 愛の人、ヴィットリオ…
『ハリウッド・ゴシップ』感想(後編)、彩凪翔さんが中心の感想です。ネタバレ含みます。 彩凪翔の輝き ジェリーの輝き 彩×彩 サロメの彩凪翔 ジェリーと監督、プロデューサー 最後に 彩凪翔の輝き この公演を観て、彩凪翔主演の舞台を観たいなーと本気で思っ…
『ハリウッド・ゴシップ』感想①です。 今回は主演の彩風咲奈(コンラッド)さんの感想を中心に話を広げていきたいと思います。ネタバレありますのでお気をつけください。 1920年代「狂乱」のアメリカ コンラッド / 彩風咲奈 夢を追う青年 コンラッド キラキラ…
今日は望海風斗さんのお誕生日ですね!おめでとうございます! 今日はウェスタ川越にて「はばたけ黄金の翼よ」の公演日。誕生日に舞台に立てることは、望海さんにとって幸せなことなのではないでしょうか。 そして彩みちるちゃんもお誕生日ですね、おめでと…
雪組公演『はばたけ黄金の翼よ』『ハリウッド・ゴシップ』の主な配役が発表されました。 キャストと、私見ですが簡単に注目したいポイントなどまとめて見ました。 『はばたけ黄金の翼よ』 主なキャスト 注目したいところ 『ハリウッド・ゴシップ』 主なキャ…
2019/9/1雪組公演『壬生義士伝/Music Revolution!』大千秋楽をライビュで観劇しました。 良かったーー!一つの公演を何度か観る場合、大体同じところで心を掴まれます。泣くところもいっつも同じ。 『壬生義士伝』が他の舞台と違っていたのは、心に引っかか…
今年のうたの夏まつりに雪組出演と聞いた日からスタートしたFNSカウントダウン。 次々と舞い込む情報に、期待が膨らみすぎて破裂しそうになりながら無事リアルタイムで見ることが出来ました。 感想を一気に書いていきます。 雪組出演者 ディズニー映画名曲メ…
音楽の戦士 散りばめられた名曲 Jazz ダンサー咲奈 カノン Music is My Life 革命と独立 黒燕尾 デュエットダンスー愛の夢 その他感じたこと 円熟期 音楽の戦士 のっけから魅せてくれる、レボリューションの男 望海風斗板付きの登場! ♪ 魂の鼓動が 今 目覚…
雪組『壬生義士伝』観劇感想⑤です。 宝塚大劇場公演の千秋楽、おめでとうございます。千秋楽の様子は観劇された方の感想やタカニュなどを楽しみにしたいと思います。 今回は真彩希帆さん演じるしづとみよを中心に、吉村家と八木家についての感想です。やっと…
『壬生義士伝』観劇の感想です。 なかなか書けなかった望海風斗さんについて。どのように伝えれば良いのやら試行錯誤・・・結局は思いつくままに書いていきます。 ネタバレご注意くださいね。 吉村貫一郎 望海風斗 登場シーン 脱藩 吉村貫一郎と斎藤一 新撰…
雪組公演の『はばたけ黄金の翼よ』『ハリウッド・ゴシップ』の振り分けが発表されました。 はばたけ黄金の翼よ kageki.hankyu.co.jp 多くの過去作品の中から何故この作品が選ばれたのかなと思ってましたけど、久し振りに初演の映像と振り分けを見て、納得で…
『壬生義士伝』今日は大野一家と鹿鳴館のチームについての感想です。 咲ちゃんがキャリエールの好演を踏まえて、どんな次郎右衛門になるのか。そして、専科から出演のかちゃさんはどんな役なのか。とても楽しみでした。ネタバレあります。 大野家 大野次郎右…
『壬生義士伝』はお芝居が重くて切ない…という面が強調されがちですが、華やかなシーンも笑いもあって見応えのある舞台になってます。 例えば新撰組隊士がズラリと並ぶ姿☆これぞ宝塚の醍醐味!華やかな美しさに圧倒されます。 今日は新撰組隊士についての感…
雪組公演「壬生義士伝」観劇レポです。 だいきほ初の夫婦役、絡みは少なくてもしっくりくる、呼吸が合う。ふたりがこの2年近くで積み上げてきた絆が結実した思いです。 ~原作 浅田次郎「壬生義士伝」(文春文庫刊)~脚本・演出/石田 昌也 今日は全体につ…
雪組公演『壬生義士伝』が開幕しましたが、Twitterなどの皆さんの観劇レポに心踊る思いです。 某日、新撰組ゆかりの地を訪ねようと思い立ち、京都へ出かけました。 のんびりお散歩しながら・・のつもりが最初の訪問地の霊山歴史館についた時点で、少しフラフ…
雪組『壬生義士伝』の開幕が近づいてきました。 『ファントム』でエリック旋風を巻き起こし、『20世紀号に乗って』ではコメディも大盛況に終わっただいきほ雪組 望海さんは先日、朝日新聞のインタビュー記事で、貫一郎についてこのように語られていました。 …
新作ミュージカルはギャングで! 2020年の雪組公演ラインアップの発表がありましたね!!『ONCE UPON A TIME IN AMERICA(ワンス アポン ア タイム イン アメリカ)』 ギャング!ドラマティックな展開!悲劇的な結末!望海風斗!小池修一郎先生の脚本・演出…
雪組公演、秋はドラマティックに 2019年秋の雪組公演ラインアップ発表されました。 ・望海風斗/真彩希帆主演の[全国ツアー公演] はばたけ黄金の翼よ ・彩風咲奈主演の[KAAT神奈川芸術劇場公演/シアター・ドラマシティ公演] ハリウッド・ゴシップ 34年振り『…
プリンス永久輝せあ 町田菜花先生(演出・脚本)のデビュー作品『PR×PRince』今日千秋楽を迎えました。無事にこの日を迎えられて本当におめでとうございます☆少し日にちがたちましたが、4/4観劇レポです。 満を持しての永久輝せあバウホール単独主演公演。 …
適材適所のキャスト この舞台の観劇前に映画版を見た時、宝塚でオリバー役とオーエン役は誰だろうと考えました。 オリバー役は咲ちゃんだと思っていたので、彩彩コンビかな…と予測していたのですが、真那ー朝美コンビ。大きく外れました。 言い訳としてまさ…
素晴らしい彩・彩・彩 今日は新元号の発表がありましたね。 「令和」 典拠は万葉集ということですが、私にはあまり聞きなれない言葉です。 徐々に慣れていくのでしょうが、平成もあとわずかになり昭和がどんどん遠くなって行き、少し感傷的になったり、新し…
コメディエンヌ望海&真彩 お披露目公演からファントムまで、一作ごとに完成度が高まっていく雪組トップコンビ望海風斗と真彩希帆 それ故に、2人に求められるハードルは上がり、どれほど難作・難役・難曲が来ようとも乗り越えるだろうという熱いファンの期待…
瑠璃色に輝く4つの海と花2輪 宝塚89期生、入団時は49名でしたが現在は7名、うち3名は今年卒業されることを発表されています。 明日海りお、望海風斗、七海ひろき、凪七瑠海という4つの海宝塚という舞台で、瑠璃色〜美弥るりか〜に輝く海は、今も私たちを魅…
「宝塚おとめ」「étranger」ル・サンク『20世紀号に乗って』 すっかり暖かくなって、春めいてきましたね♪ 今年も「宝塚おとめ」の予約が始まりました。 「宝塚おとめ」皆さんは毎年購入されてますか。 私は2~3年ごとに買っています^ - ^ 2019年度版「宝塚お…
『20世紀号に乗って』配役発表 雪組『20世紀号に乗って』のキャスト発表されました。 別箱ですが、だいきほ初のコメディ、雪組にとっては早霧せいなさんのサヨナラ『幕末太陽傳』以来のコメディとなりますね。 『ファントム』で大きな感動を呼び起こした雪組…
繋いだ手を離さぬように 『ファントム』熱も冷めやらぬ中、『壬生義士伝』先行画像出ましたね!幸せそうなふたりです。 それにしても、のぞ様、いい男!エリック、オスカーと、振り幅が大きすぎてついていけません^^; 真彩さんも可愛い町娘風♡手繋いじゃって…
宝塚史に刻まれるファントム 今日観たファントム、望海風斗さんのエリックには、やはりW.ブレイクの詩の世界を感じずにいられませんでした。 まるでブレイクの詩の中の穏やかな風景の中に潜む魔物のように、エリックの心の純粋さと美しさの中に潜む狂気を、…